RICOH GRIII (GR3)

山梨

石割山(いしわりやま)壮観の富士山ビューに感嘆する with GR3

石割山は山中湖の近くにあり、山中湖越しに大きくて美しい富士山を観ることが出来る景観の素晴らしい山です。今回は、石割山→平尾山→大平山と足を延ばし、天気にも恵まれ、山行中はずーっと富士山ビューを堪能できました。
登山カメラ

RICOH GR3でペンタックスブルーの発色はあるのか?

今回は「新しく購入したカメラでは、初めに何を撮るの?」、それはね「言わずもがな、富士山でしょ」ということで、山梨県山中湖にある石割山~平尾山~大平山に行って撮影してきました。この時期の白&青の富士山と青空を題材に、GR3の青の発色を確かめてみます。
登山カメラ

RICOH GR3で登山は縦構図が楽しい!

登山用にGR3を購入したことを先日記事に書きましたが、早くフィールドでコイツを使ってみたいということで、私の足腰のトレーニングも兼ねて筑波山の薬王院コースに連れ出しました。曇り空で少々暗かったのですが、どんな感じで撮れるのか試し撮りしてきました。
登山カメラ

RICOH GR3にアンカーリンクスを取り付けるには

ピークデザインのアンカーリンクスをGR3に取り付けようとしましたが、カメラ側の穴が小さくてアンカーリンクスが通らないことが判明。想定外の青天のヘキレキって感じでしたが、何とか力ずくで取り付けることができました。同じような思いをしている方、あきらめずにこの記事読んで挑戦してみてください。
登山カメラ

登山で使うRICOH GR3用ストラップを自作してみた

登山に使用するGR3用に、ヨセミテストラップ風のザイルを使ったカメラストラップを自作してみました。手元が滑ってGR3を落下させるリスクを減らすことができます。カメラと反対側にはカラビナを付け、ザックのDカンなどに括り付けられるようにしてみました。我ながら良くできました(^^)v
登山カメラ

登山用カメラとしてRICOH GR3を購入してみた

ストリートスナップシューターとしての地位を確立しているRICOH GR3。しか~し、登山でも活躍しそうなスペックを見逃すわけにはいかず、その活躍ぶりをレビューするべくこの度GR3を購入しました。これからどんどんGR3と登山の情報を発信していきます。
登山カメラ

APS-Cコンデジ RICOH GR3を登山で使うという賢い選択

RICOH(リコー)GR3は、2019年3月15日に発売された、イメージセンサーにAPS-Cを採用し、35ミリ判換算で28ミリF2.8のレンズを持つコンパクトデジタルカメラです。 登山はアウトドアのため防塵・防滴のスペックを持つカメラが最適...