pentax_da55300plm

長野

北横岳~縞枯山~茶臼山 苔生す北八ヶ岳を周回 2024年7月20日 with PENTAX

麦草峠を起点とし、北横岳~縞枯山~茶臼山を周回するルートをオッサン3名で歩いてきました。北八ヶ岳といえば白駒池と苔生す森が有名ですが、今回歩いたルートも苔が美しかったです。あいにくの雨模様でしたが、苔に雨は良く似合い、苔の美しさがより一層引...
秋田

鳥海山 スケール感が雄大な花の百名山 2024年7月14日 with PENTAX

鳥海山の鳥海湖付近にニッコウキスゲが咲き乱れているYoutubeを見て、鳥海山に行ってみたいと思っていました。山仲間に声を掛けたら「行けるかも」というパッとしない返事で、インスタのフォロワーさんに声を掛けてみたら「行きたい」と即答あり。一先...
栃木

那須連山 スダレ山方面から見る朝日岳と三斗小屋温泉 周回 2024年7月6日 with PENTAX

那須連山の主脈である茶臼岳、朝日岳、三本槍岳を歩くのは人気のルートですが、主脈から少しそれるだけで素晴らしい景観を見ることが出来ます。人も少なく静かな登山を楽しめるルートで、今回私の好きな場所をいくつかご紹介します。今までカメラはAモード(...
長野

唐松岳 八方アルペンラインを使って日帰りピストン(途中撤退) 2024年6月22日 with PENTAX

北アルプスで日帰り可能な山である唐松岳。私が住んでいる茨城県からは八方尾根スキー場まで高速利用で5時間ほど要し、ちょっと遠いのですがエナジードリンクのモンスターを飲みつつ安全運転で行ってきました^^;山行概要などヤマレコの登山者レポートでは...
茨城

筑波山 公式コース全部歩き 2024年6月1日 with PENTAX

筑波山には下記にリストする公式コースがあります。これらのコースを一筆書きで歩いてきましたのでレポートいたします。御幸ヶ原コース白雲橋コース迎場コースおたつ石コース薬王院コース深峰歩道キャンプ場コース東筑波ハイキングコース山行概要インスタグラ...
新潟

平標山 駐車場から右回り 良い山すぎる 2024年5月25日 with PENTAX

数年前に平標山(たいらっぴょうさん)に登りましたが、その時はガスガスで足元しか見えず、いつかリベンジして仙ノ倉山までの稜線歩きを楽しむんだと心に誓いました。今回、天気予報では風が強いが晴れという予報でしたので、登ってきたレポートをします。山...
栃木

日光男体山 日光二荒山神社中宮祠ピストン 超望遠レンズの魅力に気づいた 2024年5月5日 with PENTAX

この度、「HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE」という超望遠ズームレンズの中古を購入しまして、それを持って日光男体山に登ってきましたのでレポート致します。今までは山行概要、登山ルート、山行記...