コンパクトデジタルカメラ

登山カメラ

【2021推し】登山向け高級コンデジ!写りと機動力を求めるならコレ!

山行中にレンズ交換しないならば、大型センサーを搭載した高級コンデジの方が軽くて小さくて、登山用カメラとして良い選択だと思います。ミラーレス機を検討中の方には是非ともこの記事を読んで頂き、購入候補の検討テーブルに高級コンデジも加えていただければと思います。
登山カメラ

APS-Cコンデジ FUJIFILM XF10を登山観点で分析してみた

APS-Cサイズの大きなイメージセンサーと、単焦点の広角で明るいレンズを採用し、表現力豊かな撮影ができるカメラを登山で使うという選択は、私は賢い選択だと思います。それとなんと言っても、大きなイメージセンサーを搭載していながら50,000円程度で購入できるのはお財布にも優しい。
登山カメラ

APS-Cコンデジ RICOH GR3を登山で使うという賢い選択

RICOH(リコー)GR3は、2019年3月15日に発売された、イメージセンサーにAPS-Cを採用し、35ミリ判換算で28ミリF2.8のレンズを持つコンパクトデジタルカメラです。登山はアウトドアのため防塵・防滴のスペックを持つカメラが最適で...
登山カメラ

登山におすすめのコンパクトデジタルカメラ!防塵・防滴仕様でアウトドアでガンガン使える!

コンパクトデジタルカメラ(略してコンデジ)は、各メーカーが力を入れているジャンルであるため、魅力的な商品が多くラインナップされています。逆に言うと、選択肢が多いために選ぶのに悩む要素が多いジャンルとも言えます。 ここでは、登山という過酷なア...