RICOH GR3で動画撮影してみた

登山カメラ
この記事は約3分で読めます。

先日、筑波山と加波山のあいだにある足尾山に山歩きに行った時のこと、この日は天気が良く、少し風があったので多くのハングライダー、パラグライダーが飛んでいました。

ハングライダーの離陸場で離陸の瞬間をワクワクしながら写真撮影していたのですが、一緒に行った仲間がスマホで動画撮影をしていました。その動画を見せてもらったとき、写真では味わえないワクワク感が伝わってきて「おおぉ、これはたまらん」と思い、そういえばRICOH GR3にも動画撮影機能があったぞということで動画撮影に初めてチャレンジしてみました。

今回は、その時の感想を整理してみようと思います。

スポンサーリンク

GR3で動画撮影するとどんな感じ

何はともあれ、まずは実際にGR3で撮影した動画を見て頂ければと。。。これがコチラ↓

離陸の瞬間がタマラナイ

約30秒の動画ですが、いかがでしょうか?

いろいろと感想はあるかと思いますが、私は撮影していて猛烈にズームが欲しいと思いました。GR3の液晶でピンチインのジェスチャーとかしてしまいましたが、そもそもズーム機能が無いので。。。

実際に撮影した動画を見ても、被写体のハングライダーがだんだん小さくなっていき風景に飲み込まれてしまっているので、ズームした絵が見てみたくなりますよね。

今、冷静に振り返ってみると、今回の被写体はハングライダーであり、離陸して遠くに飛んで行ってしまうシチュエーションだったため、猛烈にズームが欲しくなったのだろうと思います。

スポンサーリンク

GR3で動画撮影するには?

GR3本体左側にあるビデオマークのボタンを軽く押下すると動画撮影モードになります。なお、ビデオマークのボタンを長押しするとWiFi機能のON/OFFの切り替えになりますのでご注意ください。
動画撮影モードになると、液晶表示の左下に「P」という文字が表示されます。なんの略なのかは不明です。

動画撮影の操作としては、通常の写真撮影と同じです。シャッターボタンを半押しで被写体にピントが合い、さらに押し込むと動画撮影開始。そこでシャッターボタンを離しても動画撮影中となります。
動画撮影を止めるには、再度シャッターボタンを押し込むことで止めることが出来ます。

GR3で動画再生する操作は、こちらも写真撮影と同じで背面右上の右三角ボタンを押下し、十字キーで撮影した動画を選択する。動画を選択すると液晶に操作ガイドが表示されるので、それに従い再生、早送り、巻き戻しなどが出来ます。難しくは無いです。

それとイメージコントロールをポジフィルム調に設定していても、動画撮影時はスタンダードになりましたのでイメージコントロールは無効になる様です。

あと、動画ファイルは「MOV」形式で保存されました。

結論

動画撮影は、GR3よりもスマホで撮影した方が良いと思いました。
スマホならズームもできますし。

GR3の手振れ補正は動画撮影時も有効なので、その部分だけは良いかな^^;

コメント