登山にオススメのデジタル一眼カメラ(予算20万円クラス)

登山カメラ
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

はじめに

 以前、登山にオススメの一眼レフとミラーレス一眼をメーカー別にご紹介しましたが、今回は一眼レフとミラーレス一眼で分けずに、想定する予算内で購入できるデジタル一眼カメラをご紹介致します。予算は、カメラ本体の価格ではなく、登山に使えるレンズキットの税込み価格を基準としました。

 また、私が考える登山にオススメできるデジタル一眼カメラの選定基準は下記になり、この選定基準に合致しないモデルは除外しています。

  • 防塵・防滴対応
  • イメージセンサーはAPS-Cまたはフルサイズ
  • キットレンズはAPS-Cはワイド側18ミリ、フルサイズ24ミリスタートもしくはそれ以下
スポンサーリンク

この記事の対象者

  • 登山に使用する一眼レフカメラを探している人
  • 登山に使用するミラーレス一眼カメラを探している人
  • 購入予算は税込み20万円以下と決めている人

予算20万円クラスのオススメモデル

 20万円クラスは「記念撮影」とか「映える」写真を撮影するというレベルではなく、「作品を制作する」ための道具といった方が良いかもしれません。撮影された写真いや、作品を見た人がそれに感動し心が動かされ行動したり、新しいことにチャレンジする様なことがあったら良いですよね。

 この価格帯になるとフルサイズのイメージセンサーを搭載したモデルが候補になってきます。フルサイズでもミラーレス一眼ですとコンパクトで軽いモデルがありますので、登山に持っていくことも可能となります。やはりフルサイズ機の階調豊かな写りは、もう作品以外の何物でもありません。

 お気に入りの一台を見つけて、是非フィールドに連れて行って撮りまくってください。

 こちらの記事もご参考にどうぞ。
 登山にオススメのデジタル一眼カメラ(予算15万円クラス)
 登山にオススメのデジタル一眼カメラ(予算10万円クラス)

Nikon Z5 24-50 レンズキット

 2020年8月28日に発売された、Nikon(ニコン)のフルサイズセンサーのミラーレス一眼機。Zマウントの大口径かつショートフランジバックの構造により、超広角~広角の高画質化の恩恵を最大限に得ることができるのが、このフルサイズセンサーを持つZ5です。

 ニコンのフルサイズミラーレス一眼のラインナップでは、このZ5はエントリー機に位置付けられていますが、スペック的には上位機のZ6とほぼ同等です。違いは動画機能、連写機能、イメージセンサーの種類になりますが、その差に対する価格差がスゴイのです。2021年1月現在のZ6レンズキットは概ね23万円ですが、Z5は概ね18万円です。5万円も差がありますが、写真(静止画)の写りに関してはそこまでの差が無い模様です。

 キットレンズの「NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3」はコンパクトで軽い、かつ写りの評価も高いのでこのレンズキットはオススメモデルと言えます。

Nikon(ニコン)Z5の商品紹介ページはコチラ

Canon EOS RP RF24-105 IS STMレンズキット

 2020年4月発売のCanonのフルサイズセンサーを搭載したミラーレス一眼。この機種の特徴は何といってもフルサイズ機にしてはコンパクトで軽量であること。登山では「軽さは正義」なので、フルサイズの階調豊かな写りとカメラの軽さのどちらも優先したい人には、このCanon EOS RPが良いと思います。

 キットレンズの「RF24-105mm F4-7.1 IS STM」は、ズーム側105mmまであるので、これ一本あれば色んなシチュエーションで撮影が可能になると思います。また、これだけズーム可能であるにもかかわらず軽量なレンズですので、カメラ本体と合わせても「軽さは正義」となります。

 一方、撮影枚数がファインダー使用で210枚と少ないため、バシバシ撮影する人は予備バッテリーを持っていく必要がありそうです。

Canon EOS RPの商品紹介ページはコチラ

Nikon D750 24-120 VRレンズキット

 2014年9月25日発売と少し古いですが、まだまだ現役のフルサイズ一眼レフかつハイアマチュア向けの名器。キットレンズの「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」は、f4通しなので使いやすいと思います。また、このレンズを単体で購入すると結構なお値段になりますので、本体とセットで購入するのがお得感があって良いと思います。

 フルサイズ一眼レフ機で、24-120mmズームレンズの組み合わせのため重いですが、その重いカメラを抱えながら登山して、綺麗な作品を撮影できた時は至福の喜びとなることでしょう。想像するだけでワクワクしてきます。

 また、一眼レフ機はシャッターを切るときの「パシャ」という手に伝わってくる感触が、ミラーレス一眼では味わえないアナログ感があり良いものです。

Nikon D750の商品紹介ページはコチラ

まとめ

 予算20万円クラスですと選定基準を満たす機種はこの3機種となります。「FUJIFILM X-S10 X18-55レンズキット」も小型軽量なミラーレスで候補に上げたいのですが、防塵・防滴対応ではないため除外しました。SONY α7IIIも良いカメラなのですが予算20万円では購入できず。

 この3台どれも良いと思います。特にNikon Z5は予算確保できるならば私も購入したいモデルです。何年か後に中古で買おうかなと考えているところです。

項目Nikon Z5Canon EOS RPNikon D750
タイプミラーレス一眼ミラーレス一眼一眼レフ
イメージセンサフルサイズフルサイズフルサイズ
画素数2432万画素2620万画素2432万画素
ISO感度100~51200100~40000100~12800
防塵・防滴ありありあり
手振れ補正ボディ内5軸・5段なし
※レンズ側での手振れ補正
なし
※レンズ側での手振れ補正
記録メディアSDHCカード
SDカード
SDXCカード
SDHCカード
SDカード
SDXCカード
SDHCカード
SDカード
SDXCカード
スロットダブルスロットシングルスロットダブルスロット
撮影枚数ファインダー使用:390枚
液晶モニター使用:470枚
ファインダー使用:210枚
液晶モニター使用:250枚
1230枚
重量(本体のみ)590グラム440グラム750グラム
外形寸法(幅×高さ×奥行)134×100.5×69.5mm132.5×85×70mm140.5×113×78mm
画像モニター3.2インチ
チルト式液晶
タッチパネル
3インチ
バリアングル液晶
タッチパネル
3.2インチ
チルト式液晶
その他0℃~40℃0℃~40℃0℃~40℃
税込みの概ねの価格18万円18万円18万円
代表的な仕様の比較

登山カメラの持ち運びはカメラホルスター

 登山中にシャッターチャンスを逃さず直ぐに撮影するには、peak design(ピークデザイン)やCOTTON CARRIER(コットンキャリア)のカメラホルスターを使うことをオススメします。
こちら(↓)もお読みください。
登山でカメラを持ち運ぶにはどうするか?カメラホルスターを使うのがベストチョイス!

コメント