登山にオススメのデジタル一眼カメラ(予算10万円クラス)

登山カメラ
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

はじめに

 以前、登山にオススメの一眼レフとミラーレス一眼をメーカー別にご紹介しましたが、今回は一眼レフとミラーレス一眼で分けずに、想定する予算内で購入できるデジタル一眼カメラをご紹介致します。予算は、カメラ本体の価格ではなく、登山に使えるレンズキットの税込み価格を基準としました。

また、私が考える登山にオススメできるデジタル一眼カメラの選定基準は下記になり、この選定基準に合致しないモデルは除外しています。

  • 防塵・防滴対応
  • イメージセンサーはAPS-Cまたはフルサイズ
  • キットレンズはAPS-Cはワイド側18ミリ、フルサイズ24ミリスタートもしくはそれ以下

 こちらの記事もご参考にどうぞ。
 登山にオススメのデジタル一眼カメラ(予算15万円クラス)
 登山にオススメのデジタル一眼カメラ(予算20万円クラス)

スポンサーリンク

この記事の対象者

  • 登山に使用する一眼レフカメラを探している人
  • 登山に使用するミラーレスカメラを探している人
  • 購入予算は税込み10万円以下と決めている人

予算10万円クラスのオススメモデル

PENTAX K-70 18-135WRキット

 予算10万円以下で防塵・防滴対応しているアウトドアカメラは、もうPENTAX(ペンタックス)しかありません。逆に言うと、よくぞこの価格で販売してくださいましたという感じです。エントリー機ではありますが完全にアウトドアを意識したスペックになっており、K-70を手にしたその日からアウトドアに持ち出して素敵な写真、いや作品を撮影することができます。

 私はK-70の前身となるK-S2というモデルを愛用しています。K-S2でも綺麗な写真が撮影できますが、K-70はK-S2よりも遥かに性能が良くなっています。

 今回ご紹介するのは18-135のズームレンズがセットになったモデルになります。広角側18ミリスタートなので、登山でも十分使用可能です。2021年1月現在で税込み8万円程度ですが、最新価格は下記サイトで調べてみてください。

項目内容
タイプ一眼レフ
イメージセンサAPS-C
画素数2424万画素
ISO感度100~102400
防塵・防滴あり
手振れ補正ボディ内手振れ補正
記録メディアSDHCカード、SDカード、SDXCカード
スロットシングルスロット
撮影枚数480枚
重量約628グラム(本体のみ)
外形寸法(幅×高さ×奥行)125.5×93×74mm
画像モニター3インチ、バリアングル液晶
その他-10℃耐寒動作保証
代表的な仕様

PENTAX(ペンタックス)のK-70の商品ページはコチラ

まとめ

 予算10万円クラスはPENTAX K-70の1モデルのみとなってしまいますが、このスペックの機種をこの価格で提供するペンタックスに感謝します。

 動いている被写体を撮影するにはNikon、Canon、SONYは素晴らしいですが、静止している被写体を撮影するにはPENTAXが向いていると私は思います。

登山カメラの持ち運びはカメラホルスター

 登山中にシャッターチャンスを逃さず直ぐに撮影するには、peak design(ピークデザイン)やCOTTON CARRIER(コットンキャリア)のカメラホルスターを使うことをオススメします。
こちら(↓)もお読みください。
登山でカメラを持ち運ぶにはどうするか?カメラホルスターを使うのがベストチョイス!

コメント